希望の高校に入学したものの、高校の勉強についていけない、という学生が非常に多いのが現実です。
中学生のときと違い、問題数も膨大に多く、内容も格段に難しくなっています。塾や家庭教師に依存するだけでは成績向上には結び付きません。
自分の得意・不得意をしっかり把握し、志望校受験に向けた学習計画を立て、自らの意識を強くもって勉強に臨まなければいけません。
ぐんぐん春採校では、得意分野を伸ばし、不得意分野にはどう取り組むべきかを共に考え、方針を定めます。小まめなアドバイスを行い、志望校合格への道筋を探っていきます。
国公立大学を目指す受験生で、センター試験で点数が伸びない学生のほとんどは、英語力に不安を抱えている学生です。単語力と文法力の基礎ができてこそ、長文読解につながるのです。英検2級の能力は必須です。ぐんぐんでしっかり基礎固めしましょう。
もちろん、受験用にだけではなく、通常の授業についていけない、と感じたときは、「ぐんぐん」をご訪問の上、ご相談ください。高校の単元だけではなく、中学にさかのぼって勉強することも可能です。学年、実力によって、様々にカスタマイズできます。
なお、小論文・面接指導は、個別に対応しています。


大学受験の準備は、まず志望校・受験教科を絞ることです。その上で、必要な教科をいつまでに、どのレベルまで習得するべきかを考え、スケジュールを立てることです。
確かに、模擬試験の判定は気になるところです。しかし、合格判定に左右されずに、今必要なことは何かを常に意識して、継続的で、計画的な学習を続けてください。